2017年2月4日工事進捗状況と患者様説明資料の公開

クリニック内装の工事も大分進み、現在壁紙が一斉に貼られています。工事の終了は今月末で、その後診療器機が次々と搬入される予定です。楽しみな半面今後の不安も同時に感じる今日この頃です。

クリニックへ向かう階段です。病院というよりも家の階段の様なイメージです。ちなみに階段手前にはベビーカー置き場も用意しておりますので、ベビーカー持参での来院も可能です。

待合室の風景です。床材はまだ貼られていないので、床が完成したら再度情報をアップします。診察室に比べてかなり広いです。

受付です。荷物置き場も作ってありますので、ご活用下さい。

診察室と、中待合室の画像です。左手前の扉が診察室入口、奥が内診室となります。右側の曇りガラススリットの奥に中待合室で待機される患者様の椅子を置く予定です。スリットは曇りガラスになっていて、待合室の方達とは視線が合わないようになっております。

まだ床材も張っておりませんので、まだまだ完成が想像できない状況ですが、とても楽しみです。さて、本日は患者様説明用資料のページにいくつかの疾患や対応方法についての説明文書を新しくアップしました。

この様な資料で、全てPDF形式でリンクを貼っています。

例え病院に通ったとしても、病院で過ごす時間は月に1-2時間程度です。皆様にとって大事な事は病院に通う事では無く、自分の体に何が起こっているのか?どうすればきちんと対応ができるのかをしっかりと知る事だと思っています。当院では皆様が正しい知識を得るための情報提供について積極的に行っていくつもりです。ページにある情報についてはいつでも閲覧できるようにしますし、ダウンロードや印刷なども自由に行っていただいて構いません。是非ご活用下さい。

患者様説明用資料ページへはこちらをクリック

2017年02月04日